循環器の専門医がいるかかりつけ医

持病があると日常生活に不安を抱えることがあります。

中でも循環器に問題があるといつ死ぬかもしれないという不安が付きまとい、より恐怖心を抱えながら生活するケースもあるでしょう。

狭心症や心筋梗塞は突然死の大きな割合を占めています。

しかしこのような病気でも生活習慣が大きな関係をしているので血圧のコントロール、食事法、適度な運動、ストレスを溜めないなどが大切です。

一般的な内科より専門医のいる循環器科で治療を続けているでしょうが、大きな病院ではなくかかりつけ医に循環器科があると気軽に相談できるので日常生活を安心して送ることができます。

生活習慣の見直し、ちょっとした気になる症状、些細なことでもかかりつけ医は心強い存在です。

東京都板橋区にある野村循環器科内科クリニックではかかりつけ医として治療を行っています。

特に狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、高血圧、不整脈、閉塞性動脈硬化症、高脂血症などは気軽に相談を受け付けています。

医院長は狭心症や急性心筋梗塞など虚血性心疾患の診断・急性期治療および長期管理を主な仕事としていました。

これらの経験の中予防の重要性に気づき循環器の専門医療をもっと身近なものにしたいと思い開業しています。

救急外来等において内科の一般診療の重要性も経験し、気軽にかかれる地域のかかりつけ医として親切で丁寧なクリニックを目指しています。

予約の方を優先して診療しているので電話などでご予約の上、御来院ください。

TOP