甲状腺疾患の治療ができる所沢市の内科

所沢市にある内科クリニックです

西武新宿線の新所沢駅より徒歩3分程の距離にあり駐車場もあります。

診療時間は9:00~12:00、15:00~18:00で火曜、土曜は午前中の診療、金曜は19:00まで診療しています。

休診日は日曜、祝日です。

丁寧な説明、一人ひとりに応じた治療計画の策定、納得してもらえる治療に努めており、プライバシーに配慮した治療を提供しています。

診療科目は内分泌や代謝に関わる疾患を中心とした内科全般です。

外来でのインスリン注射や生活習慣を改善するためのトータルケアも提供しており、糖尿病について学んでもらうことを目的に糖尿病教室を月に1度開催しています。

ドクターは総合内科と内分泌代謝の専門医なので、生活習慣病や甲状腺疾患が気になる場合は安心して相談できます。

甲状腺は身体の代謝を促すホルモンを作っている臓器です。

主な疾患にホルモン分泌の過多を原因とする病気や腫瘍がありますが、血液検査や超音波検査でほとんど診断できます。

腫瘍の場合は良性・悪性の診断が必要になるので細胞検査が必要な場合は専門の外科病院を紹介してもらえます。

ホルモンが過剰に作られることで発症する疾患の治療方法は薬、手術、放射線の3つがあり、症状に応じて適切な方法が選択されます。

甲状腺が破壊されホルモンが減少することでさまざまな症状が現われる疾患については、血中濃度が正常になるまで少しホルモンを補てんしてやり、しこりに触れたり超音波検査などで発見されることが多い腫瘍については良性と悪性があるのでさらに精密な検査が必要です。

TOP