歯周病治療を大事にする松阪市の歯科

寝起きに口の中がネバネバする、硬いものを噛むと痛い、歯が浮いているような感じがする、などちょっと気になりつつもそのうち治るかなと放置していることはありませんか。

このような症状は歯周病の可能性があります。

三重県松阪市にある医療法人尚志会林歯科医院では、この病気が知らぬ間に進行すると身体に様々な影響を及ぼす危険性を踏まえ、早期に治療することを大切にしています。

歯と歯茎の境目に歯垢がたまることから徐々に進行していくこの病気。

歯を支える骨や歯茎が悪くなると歯を失うことになるのは想像がつきやすいですが、口の中だけでなく糖尿病の悪化や心筋梗塞・脳梗塞を引き起こす危険性があるといわれているのが恐ろしいところです。

口のネバネバが心臓疾患につながるというと突然重大な病気に聞こえますが、林歯科医院なら日本臨床歯周病学会の指導医・認定医の資格を持つ院長のもと適切な治療を受けられるので、ちょっとした気になる症状も安心して相談できます。

林歯科医院では、口の中の悪い状態が出産や赤ちゃんの健康にまで影響することに注目しているのも特徴です。

妊娠中の女性が歯周病になると、胎盤を通じた胎児への感染から早産や低体重出産のリスクが高まるといわれています。

病気の危険性を知っても妊娠中の治療というと母体や胎児への影響が気になりますが、治療方法や時期、治療の際の妊婦さんの体勢など、あらゆる危険性に十分配慮した治療を提供してくれるので心配ありません。

TOP