介護タクシー利用時の料金について

外出に介助を要する人やその手段がない高齢者にとって介護タクシーの存在は大きいものです。

通院だけでなく、買い物や冠婚葬祭、友人や親戚宅への送迎も可能です。

このように短距離から長距離まで利用者のニーズに応えてくれ、行動の幅が広がるマイカーのような存在です。

このように便利なサービスを、どのような費用で利用できるのでしょう。

板橋区の介護タクシー「こばやし」では、距離制運賃と時間制運賃とに分かれています。

距離制運賃には初乗り運賃2キロメートルまで660円、274メートルごとにかかる加算運賃、時間距離併用運賃、23時から翌朝5時までの深夜早朝割増や、長距離等の割引運賃があります。

時間制運賃は初乗1時間まで4280円、30分までごとにかかる加算があります。

迎車回送料金というものもあります。

また、障害者手帳を提示すると割引の対象になります。

その他、車イスの貸し出し、看護師などの付き添いなどがあれば別途費用が加算される事が多いです。

設備の整った車の購入費用や維持費、安心安全面を考慮するとお得かもしれません。

TOP